2024年12月14日(土)
嶋之亟丈、1月の予定

嶋之亟丈は、1月はお休みとなりました。脚本創作のイメージが広がってきているところで、集中して楽しみたいとのことです。
次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2024年11月17日(日)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世興行」(12月1日初日〜22日千穐楽)の夜の部『御所五郎蔵』の茶屋女房「おわさ」です。花魁の逢州たちと花道から登場するお役です。丁寧につとめたいとのことです。
また、墨染会の会員のみなさまとの囲む会も予定されています。お会いできるのを楽しみにされているとのことです。
冬の風物詩、京都南座での
顔見世興行に、どうぞ足をお運びください。

2024年10月15日(火)
嶋之亟丈、11月の予定

嶋之亟丈は、11月はお休みとなりました。身体のメンテナンスと勉強に励まれるとのことです。
次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2024年9月16日(月)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は歌舞伎座に出演されます。
「錦秋十月大歌舞伎」(10月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『権三と助十』の長屋の女です。
みなさま、歌舞伎座の舞台をどうぞお楽しみください。

2024年8月8日(木)
嶋之亟丈、9月のお役

嶋之亟丈は、9月は新国立劇場中劇場に出演されます。
9月歌舞伎公演『夏祭浪花鑑』(9月1日初日〜25日千穐楽)の序幕の喧嘩の仲裁に入る女房「おたけ」です。関西弁をきかせたいとのことです。
新国立劇場での歌舞伎公演に、みなさまぜひ
足をお運びください。

2024年7月25日(木)
嶋之亟丈、8月の予定

嶋之亟丈は、8月はお休みとなりました。身体のメンテナンスと勉強に励まれるとのことです。
猛暑が続いております。皆様もどうぞご自愛のうえお過ごしください。そして、嶋之亟丈の次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2024年6月15日(土)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」(7月3日初日〜26日千穐楽)の昼の部『小さん金五郎』の仲居「おみつ」です。初役ですが、先輩方の映像を拝見して、丁寧につとめたいとのことです。
みなさま、関西・歌舞伎を愛する会結成45周年記念となります大阪松竹座の公演へ、どうぞ足をお運びください。

2024年5月17日(金)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座に出演されます。
「六月大歌舞伎」(6月1日初日〜24日千穐楽)の昼の部、六代目中村時蔵丈の襲名披露狂言である『妹背山婦女庭訓〜三笠山御殿』の官女です。いつも
は名題の立役さんがつとめられます「いじめの官女」は、今回は幹部さんたちが出演されるそうです。普通の官女は普段同様、真女形の名題がつとめます。その一員として出演されます。丁寧につとめたいとのことです。
みなさま、どうぞ歌舞伎座へ足をお運びください。

2024年4月20日(土)
嶋之亟丈、5月の予定

嶋之亟丈は、5月はお休みとなりました。毎年行っている年に一度の検査など、身体のケアと勉強に励まれるとのことです。
次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2024年3月15日(金)
嶋之亟丈、4月の予定

嶋之亟丈は、4月は舞台出演はありません。歌舞伎座で舞台の裏方として旦那さんのお手伝いをされます。いろいろと勉強するつもりとのことです。
次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2024年2月16日(金)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月も歌舞伎座に出演されます。
「三月大歌舞伎」(3月3日初日〜26日千穐楽)の昼の部『御浜御殿綱豊卿』の御局「野村」です。
みなさま、どうぞ歌舞伎座へ足をお運びください。

2024年1月18日(木)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は歌舞伎座に出演されます。
「猿若祭二月大歌舞伎」(2月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『籠釣瓶花街酔醒』の「お針のおなつ」です。コロナ禍の初期に新橋演舞場公演で一度決まっていましたが、公演が中止となり初役が叶わなかったお役です。改めての初役で、新鮮な気持ちでつとめられるとのことです。
みなさま、歌舞伎座の舞台をどうぞお楽しみください。

2023年12月19日(火)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は新橋演舞場に出演されます。
初春歌舞伎公演『平家女護嶋』(1月6日初日〜25日千穐楽)の六波羅の場面で、直訴する女達の一人で、老婆の役となります。新しく書かれた場面だそうで、楽しみにされているとのことです。
初芝居の見物に、どうぞ新橋演舞場へ足をお運びください。

2023年11月20日(月)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世興行」(12月1日初日〜24日千穐楽)の夜の部『仮名手本忠臣蔵〜祇園一力茶屋の場』の仲居のシン(一番目)です。久しぶりに布団とおまくもつとめられます。
十三代目市川團十郎白猿襲名披露、八代目市川新之助初舞台の顔見世興行です。みなさま、どうぞ南座へお出かけください。

2023年10月16日(月)
嶋之亟丈、11月の予定

嶋之亟丈は、11月はお休みになりました。本の整理と、勉強をしながらゆっくり過ごされるとのことです。
次回の舞台出演を、どうぞ楽しみにお待ちください。

2023年9月17日(日)
嶋之亟丈、10月の予定

嶋之亟丈は、10月はお休みになりました。先月に引っ越しをされたということで、その片付け、本の整理や、勉強や構想にも時間をかけて、次につなげていきたいとのことです。
次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2023年8月21日(月)
嶋之亟丈、9月のお役

嶋之亟丈は、9月は博多座に出演されます。
「十三代目市川團十郎白猿襲名披露・八代目市川新之助初舞台 九月博多座大歌舞伎」(9月1日初日〜17日千穐楽)の夜の部『暫』の腰元です。
みなさま、博多座の舞台をどうぞお楽しみください。

2023年6月20日(火)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」(7月3日初日〜25日千穐楽)の昼の部『沼津』の幕開きの、娘を連れた庄屋の女房です。
みなさま、どうぞ大阪松竹座へ足をお運びください。

2023年6月13日(火)
8月「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」

嶋之亟丈は、8月は国立劇場の「第29回稚魚の会・歌舞伎会合同公演」(8月11日〜15日)に出演されることになりました。
入門から30年を過ぎた役者は後進に譲る形で参加されていませんでしたが、今年は初代国立劇場さよなら公演とあって、賛助出演という形で
出演されることになりました。『菅原伝授手習鑑〜賀の祝』の「松王丸女房千代」です。

※仮チラシ⇒こちらからダウンロードできます

2023年5月17日(水)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座に出演されます。
「六月大歌舞伎」(6月3日初日〜25日千穐楽)の夜の部『義経千本桜
〜 川連法眼館』の腰元です。
みなさま、歌舞伎座の舞台をどうぞお楽しみください。

2023年4月18日(火)
嶋之亟丈、5月の予定

嶋之亟丈は、5月はお休みとなりました。会報通算第100号別冊の写真集の作業に専念されるとのことです。
次回の舞台出演と、会報通算第100号を、どうぞ楽しみにお待ちください。

2023年3月17日(金)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月も歌舞伎座に出演されます。
「鳳凰祭四月大歌舞伎」(4月2日初日〜27日千穐楽)の夜の部『与話情浮名横櫛』の「見染の場」の茶屋女「おとら」です。初役です。先輩方のやり方を勉強して、丁寧につとめたいとのことです。
みなさま、歌舞伎座へどうぞ足をお運びください。

2023年2月15日(水)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は歌舞伎座に出演されます。
「三月大歌舞伎」(3月3日初日〜26日千穐楽)の第一部『花の御所始末』の侍女と、第三部『廓文章・吉田屋』の仲居です。場の雰囲気を盛り立てるよう丁寧につとめたいとのことです。
みなさま、歌舞伎座の舞台をどうぞお楽しみください。

2023年1月13日(金)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は歌舞伎座に出演されます。
「二月大歌舞伎」(2月2日初日〜25日千穐楽)の第三部『霊験亀山鉾』の機織り女「お岩」です。すでに経験されているお役ですが、被る手拭いをどれにしようかなど、あれこれ考えられているとのことです。
みなさま、どうぞ歌舞伎座へ足をお運びください。

2022年12月16日(金)
嶋之亟丈、1月の予定

嶋之亟丈は、1月はお休みになりました。充電期間、休養と勉強にあてられるとのことです。
次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2022年11月5日(土)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世興行」(12月4日初日〜25日千穐楽)の第三部『女殺油地獄』の茶屋女房「お勘」です。
みなさま、京の冬の風物詩である顔見世興行をどうぞお楽しみください。

2022年10月23日(日)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は歌舞伎座に出演されます。
「市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露・八代目市川新之助初舞台 十一月吉例顔見世大歌舞伎」(11月7日初日〜28日千穐楽)の夜の部『助六由縁江戸桜』の揚巻付振袖新造の二番目です。
みなさま、歌舞伎座の舞台をどうぞお楽しみください。

2022年9月17日(土)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は歌舞伎座に出演されます。
「芸術祭十月大歌舞伎」(10月4日初日〜27日千穐楽)の第二部『祇園恋づくし』の二場「岩本楼」の仲居「お初」です。
7月の大阪松竹座で演じて、皆様の反響が大きかった「お綱」を、東京のお客様にもご覧いただけるものと期待しておられたとのことですが、違うお役になりました。
今回のお初は、お綱とはまったく違うタイプの人物ですが、その人物像をさらに膨らませるように、楽しんで頑張りたいとのことです。
みなさま、どうぞ歌舞伎座へ足をお運びください。

2022年8月20日(土)
嶋之亟丈、9月のお役

嶋之亟丈は、9月は歌舞伎座に出演されます。
「秀山祭九月大歌舞伎」
(9月4日初日〜27日千穐楽)の第三部『仮名手本忠臣蔵〜七段目』の仲居(二番目)です。
みなさま、歌舞伎座の舞台をどうぞお楽しみください。

2022年7月31日(日)
交流掲示板をリニューアルしました

交流掲示板をリニューアルいたしました。
新しい交流掲示板へは、トップページの「交流掲示板」ボタンよりお入りください。

2022年7月18日(月)
嶋之亟丈、8月の予定

嶋之亟丈は、8月はお休みとなりました。休養と勉強の時間にされるとのことです。
次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2022年6月13日(月)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」
(7月3日初日〜24日千穐楽)の
昼の部『浮かれ心中』の近所の女房「お島」と、夜の部『祇園恋づくし』の下女「お綱」です。
一年ぶりの大阪松竹座への出演です。ぜひ舞台をお楽しみいただければと思います。

2022年5月18日(水)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は国立劇場大劇場に出演されます。
「6月歌舞伎鑑賞教室」
(6月2日初日〜21日)
の『毛谷村』の老婆「おしげ」です。
歌舞伎鑑賞教室は、6月23日には静岡公演、25日・26日には藤沢公演もあります。
みなさま、国立劇場の舞台をどうぞお楽しみください。

2022年4月18日(月)
嶋之亟丈、5月のお役

嶋之亟丈は、引き続き5月も歌舞伎座に出演されます。
團菊祭五月大歌舞伎」(5月2日初日〜27日千穐楽)の第二部『暫』の侍女です。
みなさま、5月の歌舞伎座へもぜひお出かけください。

2022年3月18日(金)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月も引き続き歌舞伎座に出演されます。
「四月大歌舞伎」(4月2日初日〜27日千穐楽)の第三部『ぢいさんばあさん』の仲居です。これまでに何度も演じられているお役ですが、京都弁を駆使して雰囲気づくりに励みたいとのことです。
4月の歌舞伎座の舞台も、どうぞお楽しみください。

2022年2月16日(水)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月も歌舞伎座に出演されます。
「三月大歌舞伎」(3月3日初日〜28日千穐楽)の第二部『河内山』の下女「おしげ」です。
みなさま、どうぞ3月の歌舞伎座の舞台をお楽しみいただければと思います。

2022年1月14日(金)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月も歌舞伎座に出演されます。
「二月大歌舞伎」(2月1日初日〜25日千穐楽)の第二部『義経千本桜・大物浦』の官女です。
片岡仁左衛門丈が「一世一代」にて勤められる舞台でもあります。どうぞお楽しみください。

2021年12月18日(土)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は歌舞伎座に出演されます。
「壽 初春大歌舞伎」(1月2日初日〜27日千穐楽)の第二部『邯鄲枕物語・艪清の夢』の腰元と仲居の二役です。
新春を寿ぐ歌舞伎座の舞台を、どうぞお楽しみください。

2021年11月14日(日)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」(12月2日初日〜23日千穐楽)の第一部『曽根崎心中』の女郎です。
2年ぶりの南座顔見世興行への出演となります。皆様、京都の冬の風物詩である南座の舞台をどうぞお楽しみください。

2021年10月18日(月)
嶋之亟丈、11月の予定

嶋之亟丈は、11月はお休みとなりました。勉強に励まれるとのことです。また、以前から依頼のあった原稿の執筆もまとめられるとのことです。
次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2021年9月16日(木)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月も歌舞伎座に出演されます。
「十月大歌舞伎」(10月2日初日〜27日千穐楽)の第三部『松竹梅湯島掛額〜吉祥院お土砂の場』のお七の友達の娘の役です。
可笑しみのある場面に登場されるとのこと、どうぞお楽しみください。

2021年8月7日(土)
嶋之亟丈、9月のお役

嶋之亟丈は、9月は歌舞伎座に出演されます。
「九月大歌舞伎」(9月2日初日〜27日千穐楽)の第二部『盛綱陣屋』の幕開きの腰元です。
皆様、どうぞ歌舞伎座の舞台をお楽しみください。

2021年7月19日(月)
嶋之亟丈、8月の予定

嶋之亟丈は、8月はお休みとなりました。勉強に励まれるとのことです。
9月は歌舞伎座の予定ということです。次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2021年6月14日(月)
嶋之亟丈、7月の予定                         

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座への出演が決まりました。
「七月大歌舞伎」(7月3日初日〜18日千穐楽)の昼の部『伊勢音頭恋寝刃〜油屋の場』の幕開きの仲居「葛野」です。関西での出演は一昨年12月の南座以来となります。
劇場でも感染予防対策を万全に行い、皆様のお越しをお待ちしております。
嶋之亟丈の応援に、ぜひ足をお運びいただければと思います。

2021年5月22日(土)
嶋之亟丈、6月の予定

嶋之亟丈は、6月の歌舞伎座には人頭として入り、舞台の出番はありません。早拵えのスタッフをされます。
嶋之亟丈の次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2021年4月25日(日)
嶋之亟丈、5月の予定

嶋之亟丈は、5月はお休みとなりました。6月の歌舞伎座で上演される予定の『桜姫東文章・下の巻』の準備ほか、いろいろと勉強に励まれるとのことです。

なお、嶋之亟丈が出演されていた歌舞伎座の四月大歌舞伎は、25日より公演が中止となりました。詳細につきましては、歌舞伎美人ホームページ(https://www.kabuki-bito.jp/news/6755/)をご確認ください。

2021年3月14日(日)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は歌舞伎座・四月大歌舞伎(4月3日初日〜28日千穐楽)に出演されることになりました。
第三部『桜姫東文章』の「新清水の場」の端女「お咲」です。市川升寿丈、市川左升丈、中村歌江丈といった先輩方がつとめられたお姿が目に浮かび、心してつとめたいとのことです。
みなさま、どうぞ4月の歌舞伎座の舞台をお楽しみいただければと思います。

2021年2月14日(日)
嶋之亟丈、3月の予定

嶋之亟丈は、3月の歌舞伎座には人頭として入り、舞台の出番はありません。熊谷陣屋の早拵えなど、お師匠さんのお手伝いをされます。
嶋之亟丈の次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2021年1月27日(水)
嶋之亟丈、2月の予定

嶋之亟丈は、2月はお休みとなりました。
コロナ禍でたいへんな時期が続いておりますが、皆様におかれましては、どうぞご自愛のうえお過ごしください。そして、嶋之亟丈の次の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2020年12月23日(水)
嶋之亟丈、1月の予定

嶋之亟丈は、1月はお休みとなりました。書き物に励まれるとのことです。
次号の「瓦版」は1月に発行されますが、写真がたくさん掲載されますので、会員の皆様にはどうぞ楽しみにお待ちください。よいお年をお迎えください。

2020年11月23日(月)
国立劇場歌舞伎公演・第二部中止のお知らせ

嶋之亟丈が出演されていました国立劇場11月歌舞伎公演の第二部ですが、出演者に新型コロナウイルスの陽性反応が出たため、22日から千穐楽までの上演が中止となりました(第一部は予定通り上演が続けられます)。

2020年11月14日(土)
嶋之亟丈、12月の予定

嶋之亟丈は、12月はお休みとなりました。
皆様、嶋之亟丈の次回の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2020年10月15日(木)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈の舞台出演が決まりました。
国立劇場大劇場の11月歌舞伎公演(11月2日初日〜25日千穐楽)第二部『毛谷村』の
彦山杉坂墓所の場の老婆「おしげ」です。
国立劇場の新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をいただき、嶋之亟丈久しぶりの舞台を応援くださいますようお願いいたします。

2020年9月20日(日)
「松竹大谷図書館への寄贈図書」のページを新設しました

先日、この最新情報掲示板でもお知らせいたしましたが、「松竹大谷図書館への寄贈図書」のページを新設いたしました。トップページのバナーからお入りください。

2020年9月12日(土)
嶋之亟丈、10月の予定(続報)

嶋之亟丈は、10月の歌舞伎座には人頭として入り、舞台の出番はありません。嶋之亟丈の今後の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2020年9月1日(火)
嶋之亟丈、10月の予定

本日、歌舞伎座の「十月大歌舞伎」公演情報が発表されましたが、嶋之亟丈も現時点ではお役はわかりませんが、人頭に入られたとのことです。詳細がわかりましたら、またお知らせいたします。

2020年8月25日(火)
松竹大谷図書館についてのお知らせ

松竹大谷図書館は、松竹株式会社の創立者の一人である故大谷竹次郎氏により昭和31年に設立された、演劇と映画の専門図書館です。銀座松竹スクエア(松竹本社)内にあり、一般の方も館内閲覧をすることができます。
嶋之亟丈の著書『女形になったチャンバラ映画少年』はすでに蔵書として所蔵されていますが、今回新たに『比良の小天狗・隼童子』と『安土城夢幻夜話』の脚本2冊と、これまでに発行されたすべての会報(瓦版、だより)がファンクラブの資料として所蔵されることになりました。
松竹大谷図書館の詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。

http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/

2020年6月20日(土)
YouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」開設のお知らせ

歌舞伎俳優のみなさんが所属されている日本俳優協会と伝統歌舞伎保存会が協同でYouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」を開設しました。歌舞伎俳優・演奏家のみなさんが歌舞伎の魅力を発信しています。下記リンク先で、ぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UCrrqtFzHct-BLRalxkQtbDg

2020年5月1日(金)
大阪松竹座・歌舞伎公演中止のお知らせ

7月に予定されていました大阪・松竹座「関西・歌舞伎を愛する会 第二十九回 七月大歌舞伎」の全日程の公演の中止が発表されました。
皆様もどうぞご自愛のうえお過ごしください。

2020年4月18日(土)
3月歌舞伎公演動画無料配信のお知らせ

YouTubeの松竹チャンネルで、3月に予定されていた歌舞伎公演の舞台を収録した動画が、期間限定で無料配信されています。嶋之亟丈が出演予定だった歌舞伎座「三月大歌舞伎」の全演目を楽しむことができます。
詳しくは、歌舞伎美人ホームページ(https://www.kabuki-bito.jp/news/6182/)をご確認ください。

2020年4月7日(火)
新橋演舞場・四月大歌舞伎 全公演の中止のお知らせ

嶋之亟丈が出演される予定の新橋演舞場「四月大歌舞伎」ですが、本日、全公演の中止が決定されました。
詳細につきましては、歌舞伎美人ホームページ(https://www.kabuki-bito.jp/news/6183/)をご確認ください。

2020年3月30日(月)
新橋演舞場・四月大歌舞伎 初日変更のお知らせ

嶋之亟丈が出演される新橋演舞場「四月大歌舞伎」ですが、4月3日から14日までの公演が中止となり、15日の休演日をはさんで16日が初日と変更されました。
詳細につきましては、歌舞伎美人ホームページ(https://www.kabuki-bito.jp/news/6170/)をご確認ください。

2020年3月18日(水)
歌舞伎座・三月大歌舞伎 全公演中止のお知らせ

嶋之亟丈が出演される予定の歌舞伎座「三月大歌舞伎」ですが、本日、全公演の中止が決定されました。
詳細につきましては、歌舞伎美人ホームページ(https://www.kabuki-bito.jp/news/6144/)をご確認ください。

2020年3月17日(火)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は新橋演舞場に出演されます。
「四月大歌舞伎」(4月3日初日〜27日千穐楽)の夜の部『籠釣瓶』二幕目「浪宅の場」のお針子「おなつ」です。台詞も多く、お芝居全体を引き締める大事な役です。初役とのことで、先輩方の役作りをじっくり研究のうえつとめられます。
皆様どうぞ劇場に足をお運びいただき、お楽しみください。

2020年3月12日(木)
歌舞伎座・三月大歌舞伎 公演中止期間再延長のお知らせ

嶋之亟丈が出演される歌舞伎座「三月大歌舞伎」ですが、公演中止期間がさらに19日(木)まで延長となりました。
詳細につきましては、歌舞伎美人ホームページ(https://www.kabuki-bito.jp/news/6150/)をご確認ください。

2020年3月8日(日)
歌舞伎座・三月大歌舞伎 公演中止期間延長のお知らせ
嶋之亟丈が出演される歌舞伎座「三月大歌舞伎」ですが、公演中止期間が15日(日)まで延長となりました。
詳細につきましては、歌舞伎美人ホームページ(https://www.kabuki-bito.jp/news/6139/)をご確認ください。
2020年2月28日(金)
歌舞伎座・三月大歌舞伎 初日変更のお知らせ

嶋之亟丈が出演される歌舞伎座「三月大歌舞伎」ですが、初日が3月2日から11日に変更(2日〜10日は公演中止)となりました。
詳細につきましては、歌舞伎美人ホームページ(https://www.kabuki-bito.jp/news/6121/)をご確認ください。

2020年2月17日(月)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は歌舞伎座に出演されます。
「三月大歌舞伎」(3月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『新薄雪物語』の腰元(花見の場と詮議の場)と、夜の部『沼津』の幕開きの場の旅の夫婦連れです。お腹の大きな女房で、お弁当を食べて喉を詰まらせたり、おかしみのあるお役です。以前、大阪松竹座でつとめられていますが、東京では初めてです。
皆様どうぞ歌舞伎座の舞台をお楽しみください。

2020年1月15日(水)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は歌舞伎座に出演されます。
「二月大歌舞伎」(2月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『菅原伝授手習鑑〜筆法伝授の場』の腰元です。
十三世片岡仁左衛門丈の二十七回忌追善が行われる歌舞伎座に、皆様どうぞ足をお運びください。

2019年12月23日(月)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は新橋演舞場に出演されます。
「初春歌舞伎公演」(1月3日初日〜24日千穐楽)の昼の部『金閣寺』の腰元です。
初春の舞台をどうぞお楽しみください。

2019年11月14日(木)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」(11月30日初日〜12月26日千穐楽)の昼の部『仮名手本忠臣蔵〜祇園一力茶屋の場』の仲居の芯(1番目)です。
義太夫狂言、世話物、舞踊と多彩な演目が並ぶ南座の顔見世興行を、どうぞお楽しみください。

2019年10月18日(金)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は国立劇場大劇場に出演されます。
11月歌舞伎公演「通し狂言 孤高勇士嬢景清−日向嶋−」(11月2日初日〜25日千穐楽)の三幕目花菱屋の場の女郎「藤の戸」です。
久しぶりの国立劇場への出演となります。皆様どうぞ足をお運びください。

2019年9月6日(金)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は御園座に出演されます。
「吉例顔見世」(10月2日初日〜26日千穐楽)の夜の部『瞼の母』の女中「おふみ」です。
第50回記念となる
御園座の顔見世に、皆様ぜひお出かけください。

2019年8月19日(月)
嶋之亟丈、9月の予定

嶋之亟丈は、9月は歌舞伎座ですが、役の出番はありません。お師匠さんの舞台の御用を勤められます。いろいろと勉強に励まれ、ご自身の充電期間ということになりそうです。

2019年8月5日(月)
嶋之亟丈、8月の予定

嶋之亟丈は、8月は舞台はお休みですが、恒例となっておりますシルバーヴィラ向山での「歌舞伎・女形の世界」が開催されます。

第19回 片岡嶋之亟 歌舞伎・女形の世界
 日時:8月18日(日) 14時〜15時、パーティ 15時〜16時
 場所:シルバーヴィラ向山(東京都練馬区向山3-7-11 TEL. 03-3999-5416)
 ※入場料・パーティ料ともに無料です

今年新装なりましたシルバーヴィラ向山での「女形の世界」は19回目を迎えます。今回は歌舞伎の女形のなかでも登場することの少ない「王朝の女性」をご覧いただきます。素顔で登場した嶋之亟丈が、華麗に変身し、雅な舞をご披露いたします。どうぞお楽しみください。

2019年6月17日(月)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」(7月3日初日〜27日千穐楽)の昼の部『日招ぎの清盛』の官女、『大物浦』の官女です。
関西・歌舞伎を愛する会の結成四十周年記念となりますこの公演、皆様どうぞお楽しみください。

2019年5月15日(水)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座に出演されます。
「六月大歌舞伎」(6月1日初日〜25日千穐楽)の昼の部『封印切』の遣り手「お勘」です。
皆様、歌舞伎座へどうぞ足をお運びください。

2019年4月25日(木)
嶋之亟丈、5月の予定

嶋之亟丈は、5月は舞台はお休みです。人工股関節の定期的な検査など、足のメンテナンス、勉強、取材にあたられるとのことです。
また、講演会が予定されています。一般の方も参加できますが、定員に限りがありますので、ご希望の場合は5月10日までに墨染会事務局にお問い合わせください。

●日立技術士会活動グループ関西RG主催
「歌舞伎役者のモノ創り・・・役作り、ドラマ作り」
 日時:5月18日(土) 15時30分〜17時
 会場:大阪市北区中之島 フェスティバルタワー 日立製作所関西支社31階会議室
 参加費無料

●向日市民文化講座
「歌舞伎への誘い〜歌舞伎の女形と一緒に歌舞伎を楽しもう!〜」
 日時:5月19日(日) 14時〜15時30分
 会場:寺戸公民館 大会議室(向日市寺戸町初田18番地)
 参加費無料

上記講演会についてのお問い合わせ・お申し込みは、墨染会事務局・橋本までメール(ttt-hhtt@yahoo.ne.jp ←送信される際は、@を@にしてください)にてお願いいたします。

2019年3月19日(火)
嶋之亟丈、4月の予定

嶋之亟丈は、4月は歌舞伎座ですが、役の出番はありません。自由な時間がとれそうということで、お稽古事や創作のための勉強に励まれるとのことです。

2019年2月13日(水)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は歌舞伎座に出演されます。
「三月大歌舞伎」(3月3日初日〜27日千穐楽)の夜の部『盛綱陣屋』の腰元です。
皆様、どうぞ歌舞伎座へ足をお運びください。

2019年1月21日(月)
嶋之亟丈、2月の予定

嶋之亟丈は、2月は歌舞伎座ですが、役の出番はありません。お師匠さんの舞台の御用を勤められます。いろいろと勉強に励まれるとのことです。

2018年12月21日(金)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は新橋演舞場に出演されます。
「初春大歌舞伎」(1月3日初日〜27日千穐楽)の昼の部『幡随長兵衛』の下女「およし」です。
皆様、初春の舞台をどうぞお楽しみください。

2018年11月14日(水)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は11月に引き続き京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」(12月1日初日〜26日千穐楽)の昼の部『ぢいさんばあさん』の女中です。
また、12月は祇園一力での「囲む会」も予定されています。
新開場となった南座での2か月続けての顔見世興行、皆様どうぞ劇場へ足をお運びください。

2018年10月15日(月)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎 
二代目松本白鸚・十代目松本幸四郎・八代目市川染五郎 襲名披露」(11月1日初日〜25日千穐楽)の昼の部『封印切』の遣り手です。梅川を呼びに来る役です。
新開場となる南座での舞台、皆様どうぞお楽しみください。

2018年9月18日(火)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は歌舞伎座に出演されます。
「芸術祭十月大歌舞伎」(10月1日初日〜25日千穐楽)の夜の部『助六』の揚巻付き新造と、香炉台の羽衣新造です。
十八世中村勘三郎丈の七回忌追善公演です。皆様、どうぞ歌舞伎座に足をお運びください。

2018年7月30日(月)
嶋之亟丈、8月と9月のお役

嶋之亟丈の、8月と9月の舞台出演についてご案内いたします。

8月は歌舞伎座に出演されます。「八月納涼歌舞伎」(8月9日初日〜27日千穐楽)の第一部『花魁草』の第一場の避難民の老夫婦の妻の役です。

9月は西コースの巡業です。「松竹大歌舞伎・西コース」(8月31日初日〜9月25日千穐楽)の『義経千本桜・四の切』のつなぎの腰元です。

8月の歌舞伎座はもとより、巡業で皆様のお近くに訪れました際には、どうぞ劇場に足をお運びいただき、歌舞伎の舞台をお楽しみください。

2018年6月11日(月)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「松本幸四郎改め 二代目松本白鸚・市川染五郎改め 十代目松本幸四郎 襲名披露 七月大歌舞伎」(7月3日初日〜27日千穐楽)の昼の部『河内山』の腰元と、夜の部『御浜御殿綱豊卿』の局「野村」です。
6月の博多座に引き続き、白鸚丈、幸四郎丈の襲名披露公演への出演となります。大阪での舞台をどうぞお楽しみください。

2018年5月10日(木)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は博多座に出演されます。
「松本幸四郎改め 二代目松本白鸚・市川染五郎改め 十代目松本幸四郎 襲名披露 六月博多座大歌舞伎」(6月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『伊達の十役』の腰元です。
今月は足の定期検診をはじめ、体のメンテナンス、そして取材、後半の講演、囲む会と、緩やかな時間を楽しまれている嶋之亟丈です。
皆様、来月の博多座の舞台にどうぞお出かけください。

2018年4月18日(水)
嶋之亟丈、5月の予定

嶋之亟丈は、5月は劇場出演をお休みされ、足のメンテナンスと次の作品のための取材と研究にあたられます。そして、ご依頼をいただいた講演、囲む会が予定されています。皆様とお会いできるのを楽しみにされているとのことです。

5月19日に開催されます京都技術士会の例会講演会は、一般の方もご参加いただけます。詳細は墨染会事務局までお問い合わせください。

2018年3月14日(水)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は引き続き歌舞伎座に出演されます。
「四月大歌舞伎」(4月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『裏表先代萩』の腰元と、夜の部『絵本合法衢』の「佐五右衛門女房おわた」です。
皆様、どうぞ歌舞伎座へお出かけください。

また、現在発売中の『エコノミスト』3月20日号、母校の京都教育大学附属高校卒業生のコーナーで、鷲田清一さん、早川聞多さん、前原誠司さん、山村紅葉さんたち数名の中に、嶋之亟丈も紹介されています。ご一読いただければと思います。

2018年2月19日(月)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は歌舞伎座に出演されます。
「三月大歌舞伎」(3月3日初日〜27日千穐楽)の昼の部『国性爺合戦』の侍女です。
皆様、歌舞伎座での舞台をどうぞお楽しみください。

2018年1月22日(月)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は歌舞伎座に出演されます。
「松本幸四郎改め 二代目松本白鸚・市川染五郎改め 十代目松本幸四郎・松本金太郎改め 八代目市川染五郎 襲名披露 二月大歌舞伎」(2月1日初日〜25日千穐楽)の昼の部『一條大蔵譚・檜垣茶屋』の腰元と、夜の部『仮名手本忠臣蔵・七段目』の幕開きの仲居です。
高麗屋三代の襲名披露で賑わう歌舞伎座へ、ぜひ足をお運びください。

2017年12月18日(月)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は浅草公会堂に出演されます。
「新春浅草歌舞伎」(1月2日初日〜26日千穐楽)の第1部『御浜御殿綱豊卿』の奥女中「野村」です。
初詣もかねて、お正月はぜひ浅草に足をお運びいただき、歌舞伎公演をお楽しみください。

2017年11月13日(月)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月はロームシアター京都に出演されます。
「八代目中村芝翫襲名披露・中村橋之助 中村福之助 中村歌之助襲名披露 吉例顔見世興行」(12月1日初日〜18日千穐楽)
の夜の部『文七元結』の遣り手「おかく」です。
京都での囲む会も予定されております。墨染会会員のみなさま、どうぞお楽しみに!

2017年10月20日(金)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は歌舞伎座に出演されます。
「吉例顔見世大歌舞伎」(11月1日初日〜25日千穐楽)の昼の部『奥州安達原』の腰元です。
皆様どうぞ歌舞伎座の舞台をお楽しみください。

2017年9月14日(木)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は国立劇場大劇場での十月歌舞伎公演「通し狂言 霊験亀山鉾〜亀山の仇討〜」(10月3日初日〜27日千穐楽)に出演されます。お役は機織り女「お岩」です。
四世鶴屋南北による仇討物の傑作です。皆様どうぞ劇場に足をお運びください。

2017年8月17日(木)
嶋之亟丈、清元清風会ご出演

嶋之亟丈は、前回の最新情報でお知らせいたいたしましたように、「小学生のための歌舞伎体験教室」の指導のお手伝いをした後、清元のお稽古に励んでおられます。
清元の浴衣会の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。
                 
清元清風会(清元志寿子太夫お師匠さんの会)
8月26日(土)12時半から、神楽坂の幸本にて(東京都新宿区神楽坂4−7)(TEL 03-3260-1576)
嶋之亟丈は「申酉(お祭り)」を語ります。
神楽坂の芸者衆も参加される華やかな会です。
嶋之亟丈は、トリ(最後)から三番目のところです。立ては嶋之亟丈、脇が清元一太夫さん(志寿子太夫お師匠さんのご長男)、三枚目が清元瓢太夫さん(竹本葵太夫さんのご長 男)、三味線が清元栄吉さんと、清元雄二朗さんです。まわりはいつもの歌舞伎座の公演で出演されている方ばかりという豪華メンバーです。
懐石料理を含めた会費は25,000円です。お越しいただける方がございましたら、嶋之亟丈まで直接ご連絡ください。(sakuragiya@s4.dion.ne.jp

2017年7月18日(火)
嶋之亟丈、8月の予定

嶋之亟丈は、8月は劇場の出演はお休みとなりました。
前半は国立劇場での小学生の歌舞伎体験の公演の指導のお手伝い、また月末には清元の浴衣会(東京・神楽坂)に出演されます。

2017年6月15日(木)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「大阪松竹座新築開場二十周年記念 七月大歌舞伎」(7月3日初日〜27日千穐楽)の夜の部『盟三五大切』の里親「おくろ」です。
道頓堀での夏芝居、どうぞ足をお運びください。

2017年5月17日(水)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座に出演されます。
「六月大歌舞伎」(6月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『弁慶上使』の幕開きの腰元「松葉」と、夜の部『御所五郎蔵』の仲居「おなか」です。
皆様どうぞ歌舞伎座の舞台をお楽しみください。

2017年3月16日(木)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は歌舞伎座に出演されます。
「四月大歌舞伎」(3月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『伊勢音頭恋寝刃』の音頭踊りの踊り子です。
陽春の舞台をどうぞお楽しみください。

2017年2月21日(火)
嶋之亟丈、3月のお役

2月は舞台はお休みで足のケアや次の作品のための充電をされていた嶋之亟丈ですが、3月は歌舞伎座に出演されます。
「三月大歌舞伎」(3月3日初日〜27日千穐楽)の昼の部『義経千本桜〜大物浦』の官女です。
皆様どうぞ歌舞伎座へ足をお運びください。

2016年12月15日(木)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、新年1月は大阪松竹座に出演されます。
「中村橋之助改め八代目中村芝翫襲名披露・中村橋之助 中村福之助 中村歌之助襲名披露 壽初春大歌舞伎」(1月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『吉例寿曾我』の腰元です。
新築開場二十周年を迎える松竹座での初芝居、どうぞお楽しみください。

2016年11月15日(火)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は先斗町歌舞練場に出演されます。
「吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎 五代目中村雀右衛門襲名披露」(11月30日初日〜12月25日千穐楽)、第二部『吉田屋』の仲居です。
今年は先斗町歌舞練場での公演となりますが、華やかな京都での顔見世興行に、ぜひお出かけください。 

2016年10月14日(金)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は歌舞伎座に出演されます。
「中村橋之助改め八代目中村芝翫襲名披露・中村橋之助 中村福之助 中村歌之助襲名披露 吉例顔見世大歌舞伎」(11月2日初日〜25日千穐楽)の夜の部『御浜御殿綱豊卿』の奥女中「野村」を初役で勤められます。
襲名披露で華やかな舞台、歌舞伎座にぜひ足をお運びください。

2016年9月5日(月)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は名古屋・日本特殊陶業市民会館ビレッジホールに出演されます。
「錦秋名古屋顔見世」(10月2日初日〜26日千穐楽)の夜の部『品川心中』の女郎の役です。
芸術の秋、名古屋での顔見世の舞台をどうぞお楽しみください。

2016年8月17日(水)
嶋之亟丈、9月の予定

嶋之亟丈は、9月は舞台はお休みになりました。身体のケアと充電に励まれます。さらにパワーアップされた嶋之亟丈の舞台を、楽しみにお待ちください。

2016年6月16日(木)
嶋之亟丈、7月のお役

入院、手術、そしてリハビリに専念されていた嶋之亟丈ですが、来月の大阪松竹座での舞台復帰が決まりました。

「中村芝雀改め五代目中村雀右衛門襲名披露 七月大歌舞伎」(7月2日初日〜27日千穐楽)の昼の部『与話情浮名横櫛』見染の場で、お富さんと一緒に花道から出てくる雇女「お丸」です。

舞台へのご出演は、今年1月の大阪松竹座以来となります。みなさま、どうぞ嶋之亟丈の応援に、劇場へ足をお運びください。

2016年4月8日(金)
嶋之亟丈の近況

入院治療のため舞台をお休みされている嶋之亟丈の近況についてご報告いたします。

昨年に続き、左足の股関節手術を受けられましたが、今月10日に退院されることが決まりました。経過は良好とのことです。ただし、もうしばらくは通院でのリハビリが必要で、舞台復帰にはもう少し時間がかかるようです。

舞台復帰が決まりましたら、この最新情報掲示板でお知らせさせていただきます。

2015年12月15日(火)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は大阪松竹座に出演されます。
「壽初春大歌舞伎」(1月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『らくだ』の糊売り婆おいちです。また、大阪での囲む会も予定されています。
初芝居で賑わう松竹座へ、ぜひ足をお運びください。

2015年11月16日(月)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎 四代目中村鴈治郎襲名披露」(11月30日初日〜12月26日千穐楽)、
昼の部『碁盤太平記』の芸妓です。
冬の風物詩、南座での顔見世にどうぞお出かけください。

2015年10月16日(金)
嶋之亟丈、11月のお役

今月舞台復帰をされた嶋之亟丈ですが、来月も歌舞伎座に出演されます。
「吉例顔見世大歌舞伎〜十一世市川團十郎五十年祭」(11月1日初日〜25日千穐楽)の昼の部『御所五郎蔵』の新造です。
みなさまどうぞ歌舞伎座へ足をお運びください。

2015年9月14日(月)
嶋之亟丈、10月のお役

療養のためしばらく舞台をお休みしておられた嶋之亟丈ですが、10月の歌舞伎座での復帰が決まりました。
「芸術祭十月大歌舞伎」(10月1日初日〜25日千穐楽)の昼の部『一條大蔵譚〜檜垣茶屋の場』の腰元です。
嶋之亟丈復帰の舞台、みなさまどうぞ歌舞伎座へお出かけください。

2015年6月3日(水)
嶋之亟丈の近況

療養のため舞台をしばらく休演される嶋之亟丈の近況につきお知らせいたします。

6月1日、「右股関節変形症による人工関節置換手術」は予定通り3時間で無事に成功しました。翌2日の昼過ぎから車椅子に乗っています。そして3日からリハビリが始まります。先生と相談して、きっちり治したいと思っています。ご心配をおかけしてすみません。入院が1ヶ月、リハビリが2ヶ月ほどかかり、舞台復帰は10月ころになりそうです。焦らず少しずつ地道に頑張ります。

どうぞ嶋之亟丈の舞台復帰を楽しみにお待ちください。

2015年3月23日(月)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は歌舞伎座に出演されます。
「中村翫雀改め四代目中村鴈治郎襲名披露 壽初春大歌舞伎」(4月2日初日〜26日千穐楽)の昼の部『六歌仙』の官女と『吉田屋』の仲居です。
大阪に引き続き、
東京での鴈治郎丈襲名披露となります。みなさまどうぞ歌舞伎座にお出かけください。

2015年2月12日(木)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は歌舞伎座に出演されます。
「三月大歌舞伎〜通し狂言 菅原伝授手習鑑」(3月3日初日〜27日千穐楽)の昼の部『筆法伝授』の腰元です。
嶋之亟丈、今年初めての歌舞伎座への出演となります。みなさまどうぞお楽しみください。

2015年1月13日(火)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は博多座に出演されます。
「二月花形歌舞伎」(2月4日初日〜26日千穐楽)の『伊達の十役』の新造「薄雲」と御殿の腰元「梢」です。
嶋之亟丈、二年ぶりの博多となります。みなさまどうぞ劇場に足をお運びください。

2014年12月16日(火)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は大阪松竹座に出演されます。
「中村翫雀改め四代目中村鴈治郎襲名披露 壽初春大歌舞伎」(1月2日初日〜25日千穐楽)の昼の部『吉田屋』の仲居、『河内山』の下女です。
おめでたい初春の襲名披露公演です。みなさまぜひ劇場へお出かけください。

2014年11月18日(火)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世大興行 新檜舞台開き 東西合同大歌舞伎」(11月30日初日〜12月26日千穐楽)、
昼の部「仮名手本忠臣蔵・七段目」の「布団と枕」の仲居です。
また、13日には墨染会会員の方向けの囲む会も予定されています。
冬の京都の風物詩、南座での歌舞伎公演を、どうぞお楽しみください。

2014年10月16日(木)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は国立劇場大劇場に出演されます。
11月歌舞伎公演「通し狂言 伽羅先代萩」(11月2日初日〜25日千穐楽)の腰元です。

また、8月に開催して好評でした八王子・ゆき乃恵主催のトークショーの第二回を、11月21日(金)午後6時から行います。詳細につきましては、あらためてお知らせいたします。

2014年9月16日(火)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は歌舞伎座に出演されます。
「十七世中村勘三郎 二十七回忌 十八世中村勘三郎 三回忌 追善 十月大歌舞伎」(10月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部『伊勢音頭』の踊り子です。
みなさま、どうぞ歌舞伎座に足をお運びください。

2014年8月19日(火)
嶋之亟丈、9月のお役

嶋之亟丈は、9月は歌舞伎座に出演されます。
「秀山祭九月大歌舞伎」(9月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部『法界坊』の序幕第二場の女中「おやす」です。
みなさま、どうぞ歌舞伎座にお出かけください。

2014年7月19日(土)
嶋之亟丈、8月の予定

来月の嶋之亟丈は、舞台のほかさまざまなイベントへの出演を予定しています。

◎8月2日(土) 17時〜19時
 トークショー「歌舞伎の恋する女たち」
 於;創房荻須(静岡市駿河区みずほ4−13−3)
 JR安倍川駅より徒歩3分
 連絡先 090−6366−6008
 入場料 4000円

◎8月9日(土)・10日(日) 13時開演
 「音の会」
 於;国立劇場小劇場
 『鶴亀』(演奏)、『新口村』(忠三郎女房に出演)
 入場料 一般2600円、学生1800円
 国立劇場チケットセンター 0570−07−9900

◎8月19日(火) 18時
 トークショーとお食事
 於;八王子「すゞ香」
 ※すでに満席となりました。次回を計画中です。

◎8月24日(日) 14時〜15時(引き続きパーティ)
 第17回「歌舞伎・女形の世界」
 於;シルバーヴィラ向山(東京都練馬区向山3−7−11)
 03−3999−5416
 入場料・パーティ共無料

2014年6月15日(日)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」(7月3日初日〜27日千穐楽)、夜の部『沼津』の旅の女です。夫婦連れで、臨月間近い女房です。おかしみもあり、嶋之亟丈もやってみたかったお役の一つで、演じるのを楽しみにされています。
みなさま、ぜひ松竹座へお出かけください。

2014年6月7日(土)
嶋之亟丈、月の予定

嶋之亟丈は、8月は国立劇場の「音の会」に出演されることになりました。
国立劇場歌舞伎音楽既成者研修発表会・第16回音の会(8月9日・10日、両日とも午後1時開演)にて上演される「新口村」で忠三後家をつとめられます。

2014年5月16日(金)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座に出演されます。
「六月大歌舞伎」(6月1日初日〜25日千穐楽)、夜の部『名月八幡祭』の幕開き、松本の女中「お八重」です。
みなさま、どうぞ歌舞伎座へ足をお運びください。

2014年4月8日(火)
嶋之亟丈、来月の予定

今月は歌舞伎座・昼の部の藤十郎丈一世一代の『曽根崎心中』の女郎に出演されている嶋之亟丈ですが、来月は劇場出演はお休みになりました。催し物などへの参加を考えられているところです。次の舞台をどうぞ楽しみにお待ちください。

2014年3月13日(木)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は歌舞伎座に出演されます。
「鳳凰祭四月大歌舞伎」(4月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部『曽根崎心中』の女郎です。
坂田藤十郎丈が一世一代でお初を勤められる必見の一幕です。みなさま、ぜひ歌舞伎座へお出かけください。

2014年2月27日(木)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は国立劇場に出演されます。
3月歌舞伎公演(3月3日初日〜26日千穐楽)、『切られお富』二幕目「赤間屋見世先の場」の女郎「千鳥」です。
みなさまどうぞ国立劇場へ足をお運びください。

2014年1月17日(金)
嶋之亟丈、2月の予定

嶋之亟丈は、2月は舞台はお休みとなりました。充電期間として、ご執筆とお稽古に励まれる予定です。
みなさま、次の舞台出演を楽しみにお待ちください。

2013年12月18日(水)
嶋之亟丈、1月の予定

嶋之亟丈は、1月は籍は歌舞伎座にありますが、舞台の出演はありません。夜の部で若旦那さんの舞台のお手伝いをされます。
歌舞伎界ではさまざまなことがあった一年でした。嶋之亟丈はもちろん、歌舞伎関係者のみなさんが、よりよい舞台を作り上げようと頑張っておられます。今後も歌舞伎を応援くださいますよう、お願いいたします。どうぞよいお年をお迎えください。

2013年11月17日(日)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都四條南座に出演されます。
「吉例顔見世大興行 東西合同大歌舞伎」(11月30日初日〜12月26日千穐楽)、昼の部『日招ぎの清盛』の官女、『義経千本桜〜四の切』の繋ぎの腰元です。
二代目市川猿翁丈、四代目市川猿之助丈、九代目市川中車丈の襲名披露となる顔見世興行です。みなさまどうぞ南座へ足をお運びください。

2013年10月19日(土)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は国立劇場大劇場に出演されます。
11月歌舞伎公演「通し狂言 伊賀越道中双六」(11月3日初日〜26日千穐楽)、序幕「相州鎌倉和田行家屋敷の場」の幕開きの腰元「沢野」です。
日本三大仇討の一つ、伊賀上野の敵討を題材とした作品です。錦秋の舞台をどうぞお楽しみください。

2013年9月14日(土)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は歌舞伎座に出演されます。
「芸術祭十月大歌舞伎」(10月1日初日〜25日千穐楽)、夜の部『義経千本桜〜四の切』の腰元です。
みなさまどうぞ歌舞伎座へ足をお運びください。

2013年8月16日(金)
嶋之亟丈、9月のお役

8月は劇場出演がお休みだった嶋之亟丈、9月は新橋演舞場に出演されます。
「九月大歌舞伎」(9月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部『河内山』の腰元、夜の部『不知火検校』の長屋の女房です。
みなさまどうぞ初秋の舞台をお楽しみください。

2013年6月15日(土)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」(7月4日初日〜28日千穐楽)、昼の部『柳澤騒動』の腰元、夜の部『一條大蔵譚』の腰元です。
久しぶりの松竹座へのご出演、恒例の夏の歌舞伎公演に、どうぞお出かけください。

2013年5月16日(木)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座に出演されます。
「柿葺落六月大歌舞伎」(6月3日初日〜29日千穐楽)、第三部『助六』の白玉付振袖新造「玉里」です。
歌舞伎座新開場3か月出演の締めくくりとなります。
みなさま、どうぞ新しい歌舞伎座へ足をお運びください。

2013年4月15日(月)
嶋之亟丈、5月のお役

新開場で賑わう歌舞伎座、皆様はもうお出かけになられましたでしょうか。嶋之亟丈は、来月も引き続き歌舞伎座に出演されます。
「柿葺落五月大歌舞伎」5月3日初日〜29日千穐楽)、第二部『吉田屋』の仲居です。
嶋之亟丈も、新しい歌舞伎座で皆様にお目にかかれることを、楽しみにされています。

2013年3月17日(日)
嶋之亟丈、4月のお役

いよいよ来月、歌舞伎座が新装開場となります。嶋之亟丈は、4月は歌舞伎座に出演されます。
「柿葺落四月大歌舞伎」4月2日初日〜28日千穐楽)、第三部『盛綱陣屋』の腰元です。
新しい歌舞伎座へ、みなさまぜひお出かけください。

2013年2月17日(日)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は国立劇場に出演されます。
3月歌舞伎公演〜通し狂言 隅田川花御所染」(3月5日初日〜26日千穐楽)、女清玄の腰元「柏尾」というお役です。
25年ぶりの上演となる四世鶴屋南北の傑作です。みなさまどうぞお楽しみに。

2013年1月13日(日)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は博多座に出演されます。
六代目中村勘九郎襲名披露 二月博多座大歌舞伎」2月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部『河内山』質店の下女「おしげ」、夜の部『渡海屋』の漁師女房、『大物浦』の官女です。
みなさまどうぞ劇場に足をお運びください。

2012年12月17日(月)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は浅草公会堂に出演されます。
「新春浅草歌舞伎」(1月2日初日〜27日千穐楽)、昼の部『幡随長兵衛』の下女「およし」です。
お正月で賑わう浅草へ、みなさま是非お出かけください。

2012年11月19日(月)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都南座に出演されます。
「吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎 六代目中村勘九郎襲名披露」11月30日初日〜12月26日千穐楽)、昼の部『吉田屋』の仲居です。
墨染会会員のみなさまにはご案内が届いていると思いますが、祇園での囲む会も予定されております。どうぞよろしくお願いいたします。

2012年10月16日(火)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は新橋演舞場に出演されます。
「吉例顔見世大歌舞伎」(11月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部『双々蝶々曲輪日記』井筒屋の仲居です。夜の部は『熊谷陣屋』のご用だけですので、7時頃には楽屋を出られることになりそうです。久しぶりの囲む会など、よろしければ嶋之亟丈にお声がけください。

2012年9月21日(金)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は名古屋・御園座に出演されます。
「中村勘太郎改め六代目中村勘九郎襲名披露 第四十八回吉例顔見世」10月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部『伊勢音頭』音頭踊りの踊り子、夜の部『菊畑』の腰元、『四の切』の腰元です。
6月に続いての御園座です。どうぞ劇場に足をお運びください。

2012年8月30日(木)
嶋之亟丈、9月・10月の予定

嶋之亟丈の来月、再来月の予定をお知らせいたします。
9月は劇場出演はお休みとなり、お師匠様のご用をいくつかされることになりました。
10月は中村勘九郎丈襲名披露の名古屋・御園座の顔見世に出演されることになりました。お役が決まりましたら、あらためてお知らせいたします。

2012年7月23日(月)
嶋之亟丈、8月のお役

嶋之亟丈は、8月は新橋演舞場に出演されることになりました。
「八月花形歌舞伎」(8月4日初日〜23日千穐楽)、昼の部『桜姫東文章』「新清水の場」「桜谷草庵の場」の腰元、夜の部『伊達の十役』の新造「薄雲」と腰元です。
昼夜とも通し狂言で見応えたっぷりの公演に、ぜひお出かけください。

2012年6月20日(水)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」(7月3日初日〜27日千穐楽)、昼の部『荒川の佐吉』の茶屋女「おとめ」、夜の部『義経千本桜・大物浦』の官女、『河内山』の腰元です。
中村又五郎丈、歌昇丈の襲名披露公演です。どうぞお楽しみください。

2012年5月15日(火)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は名古屋・御園座に出演されます。
「御園座 六月大歌舞伎」(6月3日初日〜26日千穐楽)、夜の部『石川五右衛門』三幕目の侍女「空衣(からぎぬ)」と大詰の念仏踊りの女「祇園のおりつ」です。
久しぶりの御園座出演です。みなさまどうぞ劇場に足をお運びください。

2012年4月20日(金)
国立劇場奨励賞受賞

今月は国立劇場に出演されている嶋之亟丈ですが、上演中の『絵本合法衢』、左五右衛門女房「おわた」の演技に対して、国立劇場奨励賞が贈られることになりました。

2012年4月16日(月)
嶋之亟丈、5月のお役

嶋之亟丈は、5月は新橋演舞場に出演されます。
「五月花形歌舞伎」(5月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部『西郷と豚姫』の仲居「おふく」、夜の部『椿説弓張月』の漁師女房「おてる」です。
新緑の季節の舞台をどうぞお楽しみください。

2012年3月14日(水)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は国立劇場大劇場に出演されます。
4月歌舞伎公演「通し狂言 絵本合法衢」(4月3日初日〜23日千穐楽)、左五右衛門女房「おわた」です。
昨年3月、公演期間途中で中止となった舞台の再演です。どうぞお見逃しなきよう、国立劇場へ足をお運びください。

2012年3月6日(火)
平成中村座・3月の試演会

3月19日の試演会の詳細が決まりました。以下、お知らせいたします。

2012年3月19日(月)13時開演
【演目】
一條大蔵譚〜奥殿
【配役】
一條大蔵長成:片岡千次郎
常盤御前:片岡嶋之亟
八剣勘解由:中村橋幸
鳴瀬:中村蝶紫
鬼次郎女房お京:澤村國久
吉岡鬼次郎:澤村國矢

松席(1階平場) 3,000円  竹席(1・2階)  3,000円

【発売日程】
・松竹歌舞伎会会員・一般同時販売
 2012年3月8日(木)10:00〜
 チケットホン松竹(10:00-18:00)0570-000-489<ナビダイヤル>or03-6745-0333
 チケットWeb松竹 http://www1.ticket-web-shochiku.com/pc/
・窓口販売・電話予約分の切符お引取り 2012年3月10日(土)10:00〜

後に幹部俳優さんたちの座談会があり、出演者も最後に登場する予定です。
嶋之亟丈の応援に、是非お出かけください!

2012年2月15日(水)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は平成中村座に出演されます。
「中村勘太郎改め六代目中村勘九郎襲名披露 平成中村座三月大歌舞伎」(3月3日初日〜27日千穐楽)、夜の部『傾城反魂香』の下女おなべです。
2月に引き続き襲名披露の公演、どうぞお楽しみください。

2012年1月18日(水)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は新橋演舞場に出演されます。
「中村勘太郎改め六代目中村勘九郎襲名披露 二月大歌舞伎」(2月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部『河内山』質店の下女おしげです。
襲名披露で華やかな舞台、ぜひ足をお運びください。

2011年12月10日(土)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、2012年1月は浅草公会堂に出演されます。
「新春浅草歌舞伎」(1月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部『吉田屋』の仲居お花、夜の部『敵討天下茶屋聚』の茶屋女です。
新しい年の初め、賑わう浅草での舞台、どうぞお楽しみください。

2011年11月17日(木)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都南座に出演されます。
「吉例顔見世興行」(11月30日初日〜12月26日千穐楽)、夜の部『らくだ』の糊売り婆「おいち」です。ほぼ30年ぶりに上演される上方版のらくだに、上方役者ばかりでかためた中での出演となります。
冬の京都の恒例行事、南座の顔見世にぜひお出かけください。

2011年10月16日(日)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は平成中村座に出演されます。
「平成中村座・十一月大歌舞伎」
11月1日初日〜26日千穐楽)、昼の部『渡海屋』の女房、『大物浦』の官女、夜の部『猿若』の若衆、『沼津』の茶屋娘お花です。
浅草・隅田公園内に建てられる、江戸時代にタイムスリップしたかのような芝居小屋、平成中村座
で行われる公演に、みなさまどうぞ足をお運びください。

2011年9月17日(土)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は新橋演舞場に出演されます。
「芸術祭十月大歌舞伎」(10月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部『一心太助』の長屋の魚屋の女房、夜の部『當世流小栗判官』の茶屋の娘です。
花形役者が大活躍の演目が並ぶ興行へ、ぜひお出かけください。

2011年8月15日(月)
嶋之亟丈、9月の舞台

嶋之亟丈は、8月末から巡業に出られます。
公文協・西コース「松竹大歌舞伎」(8月31日初日〜9月25日千穐楽)で、片岡仁左衛門丈とご一緒に、横須賀を皮切りに西日本を中心にまわられます。子役さんのメイクなど裏方のお仕事となります。
お近くを訪れました際には、どうぞ舞台を観に足をお運びください。

2011年7月16日(土)
嶋之亟丈、8月のお役

嶋之亟丈は、8月は新橋演舞場に出演されます。
八月花形歌舞伎」(8月6日初日〜27日千穐楽)、第二部の新作歌舞伎『東雲烏恋真似琴(あけがらすこいのまねごと)』の歌舞伎人形、そして花魁、第三部『怪談乳房榎』の女中です。
毎年恒例の夏の三部公演、どうぞお楽しみください。

2011年6月30日(木)
交流掲示板をリニューアルしました

いつも当サイトをご訪問いただき、ありがとうございます。
さて、運営上の都合で恐縮ですが、交流掲示板をリニューアルいたしました。
これまで交流掲示板を直接ブックマークされていた方は、旧掲示板が使用できませんので、あらためてトップページから交流掲示板に入っていただき、新しいアドレスでのブックマークをお願いいたします。
今後もみなさまからの書き込みをお待ちしております。

2011年6月14日(火)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
七月大歌舞伎」(7月3日初日〜27日千穐楽)、夜の部の通し狂言『伊勢音頭恋寝刃』で三役、「相の山」の場の女芸人「お玉」、「奥庭」の場の踊り子です。
7月恒例の大阪松竹座での公演。今月29日には、船乗り込みも予定されています。
みなさま、どうぞ松竹座へお出かけください。

2011年5月17日(火)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月も新橋演舞場に出演されます。
「六月大歌舞伎」(6月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部『頼朝の死』幕開きの群衆の女です。
梅雨の時期を吹き飛ばすような、活気ある歌舞伎の舞台をどうぞお楽しみください。

2011年4月22日(金)
嶋之亟丈、5月のお役

嶋之亟丈は、5月は新橋演舞場に出演されます。
「五月大歌舞伎」5月1日初日〜25日千穐楽)、夜の部『籠釣瓶』の芸者「お琴」です。
昼夜に通し狂言が並ぶ演舞場での公演、ぜひお出かけください。

2011年3月30日(水)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は新橋演舞場に出演されます。
「四月大歌舞伎」4月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部『一條大蔵譚』の腰元、夜の部『権三と助十』の長屋の女房です。
桜の季節の華やかな舞台、どうぞ足をお運びください。

2011年3月15日(火)
国立劇場歌舞伎公演、中止のお知らせ

今月、嶋之亟丈が出演されている国立劇場での歌舞伎公演は、本日より中止となりました。
詳細は、国立劇場のホームページ http://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu/ をご覧ください。

2011年2月17日(木)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は国立劇場大劇場に出演されます。
「通し狂言 絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)」(3月5日初日〜27日千穐楽)、佐五右衛門女房おわたです。佐五右衛門を演じるのは片岡市蔵丈です。昔、嶋之亟丈の大先輩がなされていたお役が次々にまわってくるようになりました。
片岡仁左衛門丈が久しぶりの国立劇場ご出演で、19年ぶりに演じる“悪人”二役。話題沸騰の舞台に、ぜひお出かけください。

2011年1月19日(水)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は引き続き大阪松竹座に出演されます。
「二月大歌舞伎」(2月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部『彦山権現誓助剱』の腰元「小富」、夜の部『盟三五大切』の里親「おくろ」です。
「片岡仁左衛門 昼夜の仇討
」と題して、嶋之亟丈の師匠、仁左衛門丈が昼夜にわたり活躍される公演です。嶋之亟丈が夜の部で演じる「おくろ」は、前々回の上演時に中村吉之丞丈がなされていたのが目にあり、その雰囲気に近づけるよう頑張りたいとのことです。
昼も夜も見応えたっぷりの通し狂言、ぜひ足をお運びください。

2010年12月19日(日)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は大阪松竹座に出演されます。
「壽初春大歌舞伎」(1月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部『男の花道』の加賀屋さつき、夜の部『吉田屋』の仲居です。
初春を言祝ぐ松竹座の舞台、みなさまぜひお出かけください。

2010年11月17日(水)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都南座での顔見世興行(11月30日初日〜12月26日千穐楽)に出演されます。
昼の部「沼津」の幕開きの茶屋娘です。
この役は、これまで中村千弥さんをはじめとする、嶋之亟丈には大先輩の方々がなされていた役です。顔見世では、嵐徳三郎丈が勤められたことのあるお役です。
今回、嶋之亟丈には大旦那さんにあたる十三代目の仁左衛門丈を偲んでと銘打った演目で、初めて勤められます。

京都の冬の風物詩、南座での興行にぜひお出かけください。

2010年10月25日(月)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は国立劇場に出演されます。
国立劇場十一月歌舞伎公演・通し狂言「国性爺合戦」(11月3日初日〜26日千穐楽)の侍女です。
深まりゆく秋、どうぞ劇場へ足をお運びいただき、錦絵の世界をお楽しみください。

2010年9月29日(水)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は新橋演舞場に出演されます。
「錦秋十月大歌舞伎」(10月2日初日〜26日千穐楽)、夜の部『盛綱陣屋』の腰元です。

また、10月28日にNHKホール(東京・渋谷)にて開催されます「古典芸能鑑賞会」の『実盛物語』で、九郎助女房「こよし」を勤められることになりました。
あわせて、よろしくお願いいたします。

2010年8月24日(火)
歌舞伎・女形の世界 Part XV

今年で15回目を迎え、恒例となりました「女形の世界」が下記の通り開催されます。

 8月27日(金) 午後7時開演〜8時終演 懇親会:8時〜9時
 シルバーヴィラ向山(練馬区向山3−7−11 電話03−3999−5416)
  ※西武池袋線「豊島園駅」下車、徒歩10分

今回は、歌舞伎の女形の中でもとりわけ華やかな「赤姫」。素顔で登場した嶋之亟丈が、お姫様へと華麗に変身し、歌舞伎の名場面の数々をダイジェストで演じます。どうぞお楽しみください!

2010年8月7日(土)
嶋之亟丈、9月のお役

新橋演舞場の初日が開いたばかりですが、嶋之亟丈の来月のお役が決まりました。9月は新橋演舞場に出演されます。
「秀山祭九月大歌舞伎」(9月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部「荒川の佐吉」序幕の茶屋女「おつた」です。前回上演時も同じお役でした。

嶋之亟丈は、このあと11月まで新橋演舞場へのご出演が続く予定です。見応えのある演目が並ぶ新橋演舞場での公演、ぜひお出かけください。

2010年7月19日(月)
嶋之亟丈、8月のお役

嶋之亟丈は、8月は新橋演舞場に出演されます。
「八月花形歌舞伎」(8月7日初日〜28日千穐楽)、第一部「義経千本桜・四の切」のつなぎの腰元と、第二部「暗闇の丑松」のお女郎「おしか」です。

歌舞伎座休場の間、東京での歌舞伎公演の本拠地となった新橋演舞場での夏公演、どうぞお楽しみください。

2010年6月28日(月)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」(7月3日初日〜27日千穐楽)、昼の部「妹背山婦女庭訓」の官女と、「御浜御殿綱豊卿」の綱引きのお局です。

大阪での歌舞伎公演、どうぞお出かけください。

2010年5月23日(日)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は国立劇場大劇場に出演されます。
6月歌舞伎鑑賞教室「鳴神」6月2日初日〜24日千穐楽)、「解説・歌舞伎のみかた」の腰元「三芳」です。お客様とのからみもあるそうです。

どうぞ国立劇場の鑑賞教室をお楽しみください。

2010年4月20日(火)
嶋之亟丈、5月のお役

嶋之亟丈は、5月は御園座に出演されます。
「五月花形歌舞伎」(5月5日初日〜28日千穐楽)、昼の部「男の花道」二幕目武蔵屋の女将「お仙」です。

久しぶりの御園座へのご出演、どのような女将を演じられるのか、ぜひ劇場に足をお運びいただきお楽しみください。

2010年3月20日(土)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は歌舞伎座に出演されます。
「御名残四月大歌舞伎」(4月2日初日〜28日千穐楽)、第三部「実録先代萩」の腰元、「助六」の白玉付き振袖新造です。

いよいよ歌舞伎座さよなら公演の最後の月となります。
名残を惜しみに、歌舞伎座へぜひ足をお運びください。

2010年2月14日(日)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は歌舞伎座に出演されます。
「御名残三月大歌舞伎」(3月2日初日〜28日千穐楽)、第二部「筆法伝授」の腰元、第三部「道明寺」の腰元です。

歌舞伎座さよなら公演もあと2か月。みなさま、ぜひお出かけください。

2010年1月26日(火)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は歌舞伎座に出演されます。
「二月大歌舞伎」(2月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部「ぢいさんばあさん」の女中です。

いよいよ今年4月で一時閉館(建て直し)となる歌舞伎座。豪華ラインナップが続くさよなら公演に、ぜひ足をお運びください。

2009年12月16日(水)
嶋之亟丈、1月のお役

ただいま京都・南座にご出演中の嶋之亟丈は、1月は新橋演舞場に出演されます。
「初春花形歌舞伎」(1月2日初日〜26日千穐楽)、夜の部「伊達の十役」の新造、腰元です。

本年も嶋之亟丈へのご声援をありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。

2009年11月20日(金)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都・南座に出演されます。
「吉例顔見世興行」(11月30日初日〜12月26日千穐楽)、昼の部「
一條大蔵譚」の腰元、夜の部「助六曲輪初花桜」の白玉新造、香炉台の新造です。

ウェブサイト「歌舞伎美人(かぶきびと)」のニュースで紹介されている「まねき書き」、写真の中に嶋之亟のまねきが見られます(http://www.kabuki-bito.jp/news/2009/11/__photo_30.html)。

師走の京の年中行事、顔見世興行にぜひお出かけください。

2009年10月24日(土)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は歌舞伎座に出演されます。
「吉例顔見世大歌舞伎〜通し狂言 仮名手本忠臣蔵」(11月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部「四段目」の腰元、夜の部「七段目」の仲居です。
10月の御園座に引き続いての歌舞伎座での忠臣蔵。名作狂言をどうぞお楽しみください。

2009年9月13日(日)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は御園座に出演されます。
「第四十五回記念 吉例顔見世〜通し狂言 仮名手本忠臣蔵」(10月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部「四段目」の腰元、夜の部「七段目」の仲居です。見立てもあるそうです。

見どころ満載の忠臣蔵・通し上演、ぜひお楽しみください。

2009年8月16日(日)
嶋之亟丈、9月のお役

嶋之亟丈の日本俳優協会賞受賞をお祝いする会が、7月は京都で、8月は東京で行われました。両会ともたいへん盛り上がり、すばらしい会となりました。今後も、嶋之亟丈へのご声援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

嶋之亟丈は、9月は歌舞伎座に出演されます。

「九月大歌舞伎」(9月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部「河内山」の腰元です。
9月は昼の部のみのご出演ですので、観劇後は囲む会等、嶋之亟丈をお誘いいただければと思います。ぜひ歌舞伎座へ足をお運びください。

2009年7月28日(火)
嶋之亟丈、8月のお役

嶋之亟丈は、8月は歌舞伎座に出演されます。
「八月納涼大歌舞伎」(8月8日初日〜27日千穐楽)、第一部「天保遊侠録」の奥女中松ヶ枝、「六歌仙容彩」の官女、第三部「怪談乳房榎」の女中おとらです。
毎夏恒例の納涼歌舞伎、ぜひ劇場でお楽しみください。

2009年6月2日(火)
嶋之亟丈、日本俳優協会賞受賞!
日本俳優協会では、伝統演劇である歌舞伎・新派のわき役俳優の育成と技芸の向上をはかるため、年間を通じて優れた舞台成果を上げた者を選び、毎年表彰を行っていますが、平成21年は嶋之亟丈の受賞が決まりました。
嶋之亟丈の、日頃のご研鑽、舞台にかける情熱はもとより、皆様の温かいご声援の賜物ともいえる賞です。今後も、嶋之亟丈のますますのご活躍に、どうぞご期待ください。
2009年5月16日(土)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座に出演されます。
「六月大歌舞伎」
(6月3日初日〜27日千穐楽)、昼の部「女殺油地獄」の花車「お杉」です。なお、河内屋与兵衛を仁左衛門丈が一世一代で勤められます。必見の舞台です。

また、今月のお役である「毛剃」の傾城「花の香」のブロマイドが発売されています(2種類)。歌舞伎座に出かけられました折りには、ぜひお買い求めください。

2009年4月18日(土)
「俳優祭」と5月のお役

4月27日に歌舞伎座で開催されます「俳優祭」に、嶋之亟丈が出演されます。「灰披姫 シンデレラ」では、新橋雀躍屋の女将を演じられます中村雀右衛門丈に付いて芸者として出演されます。

また、5月は歌舞伎座に出演されます。「五月大歌舞伎」5月2日初日〜26日千穐楽)、夜の部「毛剃」の傾城です。

みなさま、ぜひ歌舞伎座に足をお運びください。

2009年3月9日(月)
嶋之亟丈、4月のお役

国立劇場での公演が始まって、まだ間がありませんが、来月のお役が決まりました。
4月は歌舞伎座に出演されます。「四月大歌舞伎」4月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部「伽羅先代萩」の竹の間・御殿の腰元、夜の部「吉田屋」の仲居です。
歌舞伎座さよなら公演が始まってから、歌舞伎座に初登場の嶋之亟丈。見応えのある演目が目白押しの歌舞伎座へ、ぜひ足をお運びください。

2009年2月21日(土)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は国立劇場大劇場に出演されます。
花形若手歌舞伎公演 「通し狂言 新皿屋舗月雨暈〜お蔦殺しと魚屋宗五郎」(3月5日初日〜27日千穐楽)の茶屋娘おしげです。
嶋之亟丈が若い娘を演じられるのは、ちょうど1年前の3月歌舞伎座で「お祭佐七」の近所の娘以来のこととなります。

また、3月6日には14回目となるシルバービラ向山での「女形の世界」が行われます。今回は、「国姓爺合戦」の錦祥女のできるまでです。

嶋之亟丈のご活躍ぶりを、ぜひ拝見していただければと思います。

2008年12月22日(月)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は大阪松竹座に出演されます。
「壽 初春大歌舞伎」(
1月3日初日〜27日千穐楽)、昼の部「吉田屋」の仲居、「お祭り」の後見、夜の部「霊験亀山鉾」の機織娘です。
新しい年のはじめに、歌舞伎の舞台をどうぞお楽しみください。

2008年12月6日(土)
南座・顔見世のまねき

京都南座の顔見世興行では、劇場に「まねき」が掲げられます。

嶋之亟丈のまねきは、向かって右側の上段、ほぼ中央にあります。
南座に行かれる方は、さがしてみてください。

2008年11月19日(水)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都南座に出演されます。
「吉例顔見世興行」(11月30日初日〜12月26日千穐楽)、昼の部「ぢいさんばあさん」の女中、夜の部「信濃路紅葉鬼揃」山神の後見です。
また、公演期間中に墨染会の主催による囲む会を予定しています。
師走の風物詩、京都四條南座の顔見世に、ぜひお出かけください。

2008年10月26日(日)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は歌舞伎座に出演されます。
「吉例顔見世大歌舞伎」(11月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部「盟三五大切」の長屋の女房、夜の部「嫗山姥」の腰元です。
昼の部も夜の部も見応えのある演目がラインナップされた歌舞伎座の顔見世に、どうぞ足をお運びください。

2008年9月18日(木)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は平成中村座に出演されます。
「平成中村座十月大歌舞伎・通し狂言 仮名手本忠臣蔵」10月2日初日〜26日千穐楽)、四段目の腰元、七段目の仲居です。布団と枕もあるとのこと、またいつもはしないこともするかもしれないそうです。
平成中村座の舞台、どうぞお楽しみください。

2008年9月1日(月)
嶋之亟丈、9月のお役・今後の出演予定

嶋之亟丈は、9月は三越劇場に出演されます。
「三越歌舞伎」9月2日初日〜19日千穐楽)、「ぢいさんばあさん」の京都鴨川の床の場面に登場する仲居で、京言葉をふんだんに聞かせるお役です。なんと、元の台本の十倍近くしゃべられてるそうです。
美濃部伊織を橋之助丈、伊織妻るんを孝太郎丈が演じられます。若手を中心としたフレッシュな公演に、ぜひお出かけください。

なお、嶋之亟丈の今後の出演予定は、10月は浅草の平成中村座、11月は歌舞伎座、12月は京都南座、来年1月は大阪松竹座となっております。

この夏の「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」で大成功をおさめられた嶋之亟丈、ますますのご贔屓、お引き立てのほどを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2008年6月19日(木)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」(7月5日初日〜29日千穐楽)、昼の部「伽羅先代萩」御殿の場で管領家の菓子を持ってくる腰元、夜の部「黒手組助六」の新造です。
みなさま、どうぞ松竹座へお出かけください。

2008年5月17日(土)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は国立劇場大劇場に出演されます。
「歌舞伎鑑賞教室公演」6月1日初日〜24日千穐楽)、「歌舞伎のみかた」で、旅の女という設定で登場し、解説者とのやりとりがかなりあるとのことです。お客様とのからみもありそうです。
どうぞお楽しみにしてください。

2008年5月4日(日)
今年の「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」

嶋之亟丈の「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」へのご出演が決まりました。
毎年夏に国立劇場小劇場で開催される「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」、嶋之亟丈は、今年は「番町皿屋敷」の後室「真弓」役で出演されます。主役の青山播磨に意見する、序幕の大事な役どころです。
嶋之亟丈はA班、8月21日(木)11時、23日(土)11時、24日(日)4時、25日(月)11時の4回です。観劇料金は3500円(全席指定)です。
夏の公演に、今年もどうぞお出かけください。

2008年4月24日(木)
嶋之亟丈、5月のお役

嶋之亟丈は、5月は歌舞伎座への出演が決まりました。
「團菊祭五月大歌舞伎」5月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部「幡随長兵衛」の腰元、夜の部「白波五人男」の腰元です。
新緑の季節、歌舞伎座での芝居見物をお楽しみください。

2008年3月15日(土)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は大阪松竹座に出演されます。
「第五回 浪花花形歌舞伎」4月5日初日〜13日千穐楽)、第一部「妹背山婦女庭訓」の官女、第二部「双蝶々曲輪日記・角力場」の仲居です。
今年初めての関西でのご出演です。みなさま、どうぞお楽しみください。

2008年2月22日(金)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は歌舞伎座に出演されます。
「三月大歌舞伎」(
3月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部「屋敷娘」の後見、「吉田屋」の仲居、夜の部「お祭り佐七」の町内の娘です。
華やかな舞台を、どうぞお楽しみください。

2008年1月26日(土)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は歌舞伎座に出演されます。
「初代松本白鸚二十七回忌追善 二月大歌舞伎」(2月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部「仮名手本忠臣蔵〜祗園一力茶屋の場」の仲居です。
みなさま、どうぞ劇場に足をお運びください。

2007年12月14日(金)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は歌舞伎座に出演されます。
「壽 初春大歌舞伎」(
1月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部「一條大蔵譚」の腰元、夜の部「助六由縁江戸桜」の傾城誰ヶ袖です。
お正月の華やかな舞台を、ぜひお楽しみください。

2007年11月25日(日)
南座のまねき

今年も京都・南座に嶋之亟丈のまねきがあがりました。写真下段・右から4番目です。
いよいよ顔見世興行の初日が近づいてまいりました!

2007年11月20日(火)
墨染会会員向け・2008年片岡嶋之亟丈カレンダーのご紹介

墨染会の会員の皆様全員にプレゼントする来年のカレンダーの紹介をさせていただきます。
メインの大きな写真は「雲絶間姫」。小ぶりな8枚の写真は、今年一月浅草公会堂での「すし屋」の「お米」、同じく「渡海屋」の「漁師女房」、二月歌舞伎座「忠臣蔵七段目」仲居の見立て「イナバウアー」、四月松竹座「天下茶屋聚」の「茶屋女房」、五月アメリカからお越しいただいたお客様を対象とした「女形の出来るまで」での「滝夜叉姫」、六月歌舞伎座「御浜御殿」の中臈「お古宇」、八月国立小劇場「寺小屋」の「御台園生の前」、十月歌舞伎座「牡丹燈籠」の酌婦「お絹」です。そして別に裃姿の写真が入っています。 
ブロマイドが発売された役もありますが、今回使用のものはいずれもカレンダー用に撮影したものばかりで、本邦初公開となります。サイズはA3で、例年のスタイルをベースにデザインを一新いたしました。 会員の皆様にはもれなく一部無料でお送りいたします。お知らせいたしておりますように、お申し込みいただければ有料で追加分が届きます。
まだ墨染会にご入会いただいていない方は、是非この機会にお申し込みいただき、嶋之亟丈を応援してください。よろしくお願いいたします。

2007年11月13日(火)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都・南座に出演されます。
「吉例顔見世興行」11月30日初日〜12月26日千穐楽)、夜の部「河内山」の下女「おしげ」です。河内山は、嶋之亟丈の師匠・仁左衛門丈です。
今年の顔見世は、二代目中村錦之助丈の襲名披露となっています。見どころ満載の南座へ、ぜひお出かけください。

2007年10月13日(土)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は歌舞伎座に出演されます。
「吉例顔見世大歌舞伎」(11月1日初日〜25日千穐楽)、昼の部「御所五郎蔵」の仲居です。主人公の五郎蔵は、嶋之亟丈の師匠・仁左衛門丈です。

また、嶋之亟丈の今月のお役、「怪談 牡丹燈籠」での酌婦「お絹」のブロマイドが発売となります。歌舞伎座へお出かけの際は、ぜひお求めください。

2007年9月24日(月)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は歌舞伎座に出演されます。
「芸術祭十月大歌舞伎」(
10月2日初日〜26日千穐楽)、夜の部・通し狂言「怪談 牡丹燈籠」第二幕第四場と五場に登場する、笹屋の酌婦「お絹」の役です。
伴蔵(仁左衛門丈)、お国(吉弥丈)、お梅(壱太郎丈)、源次郎(錦之助丈)との絡みで、お芝居が盛り上がることでしょう。
ぜひ、10月は歌舞伎座へお出かけください。

2007年8月9日(木)
嶋之亟丈、8月の舞台出演

嶋之亟丈は、8月は国立劇場(小劇場)での公演に出演されます。

「第9回 音の会」(11日12時開演、12日12時開演・入場料2000円)
仮名手本忠臣蔵 九段目 山科閑居の場
の「仲居おしな」

「第13回 稚魚の会・歌舞伎会合同公演」
B班 菅原伝授手習鑑 寺子屋の場
の「御台園生の前」
(23日6時開演、24日11時開演、25日6時開演、26日11時開演・入場料3000円)

毎夏恒例の公演です。ぜひお楽しみください。

2007年6月12日(火)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座に出演されます。
「七月大歌舞伎」7月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部「義経千本桜・大物浦」の官女、夜の部「女殺油地獄」の花車(かしゃ)です。
大阪での歌舞伎公演へ、どうぞ足をお運びください。

2007年5月24日(木)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座に出演されることになりました。
「六月大歌舞伎」6月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部「妹背山婦女庭訓・吉野川」の腰元と、夜の部「元禄忠臣蔵・御浜御殿綱豊卿」の中臈「お古宇」です。
みなさま、どうぞ歌舞伎座へお出かけください。

2007年3月18日(日)
嶋之亟丈、4月以降の予定

嶋之亟丈の4月から7月にかけての予定です。
4月は、1日から8日まで大阪松竹座で上演される「第4回浪花花形歌舞伎」にご出演。「敵討天下茶屋聚」の茶屋女房、「曽根崎心中」の女郎おかつです。
そして12日から25日までは、金毘羅歌舞伎で金丸座へ。「男女道成寺」の裃後見(帽子付の女形)です。
5月は劇場をお休みして、英語での「女形の出来るまで」、レクチャー、囲む会などを予定しています。
6月は国立劇場、7月は大阪松竹座にご出演の予定です。

2007年2月24日(土)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、3月は歌舞伎座の「三月大歌舞伎」(3月2日初日〜26日千穐楽)に出演されます。先月に引き続き歌舞伎三大名作といわれる作品の一つ、昼夜通しで「義経千本桜」が上演されます。お役は、夜の部・四の切(「川連法眼館」)の腰元です。
見所たくさんの「義経千本桜」の上演を、どうぞお楽しみください。

2007年1月17日(水)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は歌舞伎座の「二月大歌舞伎」(2月1日初日〜25日千穐楽)に出演されます。昼夜通しで「仮名手本忠臣蔵」が上演されます。お役は、昼の部・四段目の腰元、夜の部・七段目の仲居です。
歌舞伎の醍醐味が味わえる忠臣蔵の通し上演に、ぜひお出かけください。

2007年1月3日(水)
歌舞伎チャンネル「芸に生きる」

新年おめでとうございます。本年も、嶋之亟丈と当サイトをご贔屓に、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、2月に放送されます伝統文化放送・歌舞伎チャンネル(CS衛星放送「スカイパーフェクTV!」)の「芸に生きる」という番組に、嶋之亟丈が出演されます。鈴木治彦さんが聞き手となり、1時間にわたって歌舞伎談義が繰り広げられます。
放送日時は、2月1、12、16、21、28日午後6時45分から、2月3日午後1時45分から、です。

2006年12月13日(水)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は浅草公会堂の「新春浅草歌舞伎」に出演されることは、すでにお知らせしたとおりですが、第2部でのお役も決まりました。
 第1部(午前11時開演):「義経千本桜〜すし屋」の権太母「お米」
 第2部(午後 3時開演):「義経千本桜
〜渡海屋・大物浦」の漁師女房実は官女「菊の局」
第1部のみならず、第2部にも是非お出かけください。

2006年11月29日(水)
南座・顔見世興行、明日初日!

嶋之亟丈が出演されます京都・南座での「吉例顔見世興行」が、明日初日を迎えます。嶋之亟丈より、南座の正面にあげられた”まねき”の写真を送っていただきました。ちょっと小さくなってしまいましたが、左の写真の下段中央に嶋之亟丈のまねきがあります。
今年の顔見世興行は、十八代目勘三郎丈の襲名披露公演です。昨年3月、歌舞伎座からスタートした勘三郎丈の襲名披露公演も、この南座の公演で打ち上げです。暮れの京都の風物詩、みなさまぜひお出かけください。
墨染会会員のみなさまには、京都での囲む会のご案内も届いているかと思います。こちらのほうも、ぜひご参加ください。

2006年11月13日(月)
嶋之亟、12月と1月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都・南座の「十八代目中村勘三郎襲名披露・吉例顔見世興行」(11月30日初日〜12月26日千穐楽)に出演されます。昼の部「義経千本桜〜川連法眼館」の腰元です。
また、2007年1月は浅草公会堂の「新春浅草歌舞伎」(1月2日初日〜26日千穐楽)に出演されます。第1部「義経千本桜〜すし屋」の権太の母お米です。愛之助丈の権太との共演が楽しみです。
みなさま、京都に浅草、年末年始は歌舞伎でお楽しみください。

2006年10月25日(水)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月は歌舞伎座の「吉例顔見世大歌舞伎」(11月1日初日〜25日千穐楽)に出演されます。昼の部「伽羅先代萩〜竹の間・御殿」の腰元と、夜の部「河内山」の腰元です。どうぞ劇場に足をお運びください。

2006年9月22日(金)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は名古屋・御園座の「坂田藤十郎襲名披露 第四十二回吉例顔見世」(10月1日初日〜25日千穐楽)に出演されます。昼の部「盛綱陣屋」の腰元と、夜の部「髪結新三」のお熊の吹替です。藤十郎丈の襲名披露というお目出度い公演に、みなさまどうぞお出かけください。

2006年8月7日(月)
嶋之亟丈、9月のお役

嶋之亟丈は、9月は歌舞伎座の「秀山祭九月大歌舞伎」(9月2日初日〜26日千穐楽)に出演されます。夜の部「菊畑」の腰元です。秀山祭は初代中村吉右衛門丈の生誕百二十年を記念した興行です(秀山は初代の俳名)。話題の演目が並ぶが歌舞伎座へ、皆様どうぞ足をお運びください。

2006年8月7日(月)
稚魚の会・歌舞伎会合同公演の切符について

今月、国立劇場小劇場で開催されます「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」の切符に関してですが、すでに嶋之亟丈が交流掲示板で書き込みをされていますように、Aプログラムの24日昼の部、26日夜の部、27日昼の部は完売となっております。25日夜の部は、残りわずかといった状況です。嶋之亟丈も、本番に向けて熱いお稽古の日々が続いていらっしゃるとのことです。皆様方の応援を、よろしくお願いいたします。

2006年6月25日(日)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪・松竹座の「坂田藤十郎襲名披露 七月大歌舞伎」(7月2日初日〜26日千穐楽)に出演されます。夜の部「一條大蔵譚」の腰元、そして「京鹿子娘道成寺」の所化です。山城屋さんの襲名披露で盛り上がりをみせる舞台、どうぞみなさまお楽しみください。

2006年5月23日(火)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座の「六月大歌舞伎」(6月2日初日〜26日千穐楽)に出演されます。昼の部「荒川の佐吉」の「茶屋女おつた」、夜の部「暗闇の丑松」の女郎「お美乃」、「身替座禅」の後見です。みなさま、どうぞ劇場へ足をお運びください。

2006年4月29日(土)
女形が語る歌舞伎の魅力II

5月6日午後7時から 講演「女形が語る歌舞伎の魅力II」
神楽坂の喫茶「パレアナ」での二回目の講演です。客席数が少ないので早い目にお申し込みください。
¥2000(コーヒー付)
〒162−0816 東京都新宿区白銀町1−2 「パレアナ」
TEL 03−3235−6951
地下鉄東西線「神楽坂」、JR「飯田橋」下車

2006年4月15日(土)
稚魚の会・歌舞伎会 合同公演

第十二回稚魚の会・歌舞伎会 合同公演についてお知らせいたします。

平成十八年八月青年歌舞伎公演
国立劇場歌舞伎俳優研修修了生・既成者研修発表会
第十二回稚魚の会・歌舞伎会 合同公演
8月24日(木)〜27日(日) 12時・5時開演
国立劇場 小劇場

 「修禅寺物語」 一幕
 「廓三番叟」 長唄囃子連中
 「願糸糸(糸二つで一字です)縁苧環」 常磐津連中
 「三社祭」 清元連中
 「双蝶々曲輪日記〜引窓〜」 一幕

嶋之亟丈は、「引窓」に出演されます(A班)。お役は、「母お幸」です。A班の配役をお知らせいたします。

 「双蝶々曲輪日記〜引窓〜」
   南与兵衛後に南方十次兵衛      嵐  橘三郎
   女房 お早             中村 仲之助
   平岡丹平              中村 蝶三郎
   三原伝造              尾上 隆 松
   濡髪長五郎             中村 吉 六
   母 お幸              片岡 嶋之亟

A班の公演は、24日(木)12時、25日(金)5時、26日(土)5時、27日(日)12時、となります。
観劇料は、一般=3500円です。なおチケットは、墨染会事務局(担当:橋本)にて取り扱っておりますので、ぜひお申し込みいただけますよう、お願いいたします。

2006年3月29日(水)
嶋之亟丈、4月のお役

嶋之亟丈は、4月は大阪・松竹座の「浪花花形歌舞伎」(4月4日初日〜11日千穐楽)に出演されます。第二部(午後3時半開演)「土屋主税」の侍女「おせん」、「お染の五役」の後見、第三部(午後7時開演)「大塩平八郎」の女中です。
短期公演ではありますが、上方の若手花形が勢揃いの舞台を、どうぞお楽しみください。

2006年2月24日(金)
嶋之亟丈、3月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都・南座、1月は大阪・松竹座、そして2月は博多座へのご出演でしたが、3月は久しぶりに東京・歌舞伎座の舞台です。
「三月大歌舞伎」(3月3日初日〜27日千穐楽)、昼の部「菅原伝授手習鑑〜道明寺」の覚寿付きの腰元です。
この「道明寺」は、十三世片岡仁左衛門十三回忌追善狂言と銘打って行われ、十三代目仁左衛門丈が演じて絶賛された菅丞相役を、当代の仁左衛門丈が演じます。
夜の部の追善狂言は「近頃河原の達引」で、十三代目仁左衛門丈の当たり役である与次郎を我當丈、お俊を秀太郎丈、伝兵衛を藤十郎丈が演じます。
松嶋屋さんご一門にとって大切な演目が並ぶ3月の歌舞伎座、みなさまどうぞお出かけください。

2006年1月10日(火)
嶋之亟丈、2月のお役

嶋之亟丈は、2月は博多座へのご出演が決まりました。
「坂田藤十郎襲名披露 二月博多座大歌舞伎」(2月2日初日〜26日千穐楽)、昼の部「伽羅先代萩」幕開きの腰元、夜の部「大津絵道成寺」の唐子です。
先月の南座、今月の歌舞伎座に続いて、来月は博多座での藤十郎丈の襲名披露公演です。どうぞお楽しみください。

2006年1月1日(日)
謹賀新年

新年おめでとうございます。本年も、当サイトをよろしくお願いいたします。
ここをクリックしていただくと、嶋之亟丈からの年賀状(新年のご挨拶)を見ることができます。

2005年12月19日(月)
嶋之亟丈、1月のご出演

嶋之亟丈は、今月は京都・南座にご出演されていますが、来年1月は大阪・松竹座へのご出演が決まりました。壽初春大歌舞伎(1月2日初日〜26日千穐楽)、夜の部「仮名手本忠臣蔵」の「落人」の着付後見です。師匠である仁左衛門丈の勘平、玉三郎丈のおかるという配役です。

※左の写真は、今月の南座正面にかかげられている嶋之亟丈の「まねき」です。すでに交流掲示板でも話題になっていますが、上の段、向かって右から6番目です。

2005年11月14日(月)
嶋之亟丈、12月のお役

嶋之亟丈は、12月は京都・南座の吉例顔見世興行(11月30日初日〜12月26日千穐楽)に出演されます。昼の部、「文屋」の着付後見と「曽根崎心中」の天満屋女郎「おかつ」です。
鴈治郎丈の坂田藤十郎襲名披露というおめでたい公演です。嶋之亟丈も出身地である京都での公演、よりいっそうの活躍が期待されます! みなさま、冬の京都での歌舞伎公演をどうぞお楽しみください。

2005年10月22日(土)
嶋之亟丈、11月のお役

嶋之亟丈は、11月も引き続き国立劇場大劇場での歌舞伎公演(3日初日〜26日千穐楽)に出演されます。通し狂言「絵本太功記」、二幕目・妙心寺の場の腰元「衣笠」です。
10月は本公演以外にも「社会人のための歌舞伎入門」でも活躍されました。11月も、どうぞ国立劇場へ足をお運びください。

2005年9月25日(日)
嶋之亟丈、10月のお役

嶋之亟丈は、10月は国立劇場大劇場での歌舞伎公演、通し狂言「貞操花鳥羽恋塚(みさおのはなとばのこいづか)」に出演されます(3日初日〜26日千穐楽)。大詰の腰元「紅葉」です。
また、11月も国立劇場歌舞伎公演への出演が決まっています。
この秋は、ぜひ国立劇場の歌舞伎公演をお楽しみください。

2005年8月31日(水)
嶋之亟丈、9月のお役

嶋之亟丈は、9月は歌舞伎座の「九月大歌舞伎」に出演されます(2日初日〜26日千穐楽)。
昼の部「東海道中膝栗毛」第二場の飯盛女「およつ」、夜の部「忠臣連理の鉢植」第二幕の腰元「白菊」です。
どうぞ歌舞伎座へお出かけください。

2005年7月19日(火)
朗読劇の台本を販売します

嶋之亟丈(御室嶋之助)による朗読劇「比良の小天狗隼童子」の台本が墨染会から発行されました。ご希望の方に販売いたします。くわしくは「運営委員会をご覧ください。

2005年7月1日(金)
嶋之亟丈、7月のお役

嶋之亟丈は、7月は大阪松竹座の「十八代目中村勘三郎襲名披露 七月大歌舞伎」に出演されます(3日初日〜28日千穐楽)。
昼の部「沼津」の旅の女、夜の部「大津絵道成寺」の「唐子」です。
どうぞ劇場へ足をお運びください。

2005年5月30日(月)
嶋之亟丈、6月のお役

嶋之亟丈は、6月は歌舞伎座に出演されます(「六月大歌舞伎」2日初日〜26日千穐楽)。
昼の部「封印切」の梅川の胞輩の女郎「喜代川」、夜の部「盟三五大切」大詰の長屋女房「お熊」です。
皆様、どうぞ歌舞伎座へお出かけください。

2005年5月2日(月)
嶋之亟丈、今後の予定

嶋之亟丈の今後の予定をお知らせいたします。なお公演の詳細は、「交流掲示板」をご覧下さい。
 ○ 5月6日 第11回「女形の世界」(シルバービラ向山)「女形のできるまで」
 ○ 5月11日「女形のできるまで」(名古屋徳川美術館)
 ○ 5月14日 博多座演劇講座にて講演
 ○ 5月17日 豊岡「古典の会」にて講演
 ○ 5月20日「女形のできるまで」(京都芸術センター)
 ○ 5月22日「女形のできるまで」(大阪東住吉区民ホール)
 ○ 5月25日『比良の小天狗』朗読会(東京お江戸両国亭)
 ○ 6月歌舞伎座
 ○ 7月松竹座
 ○ 7月30日〜8月7日(比叡山公演の後見)
 ○ 8月20日21日「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」(東京・国立大劇場)
 ○ 9月未定
 ○ 10月名古屋御園座
 ○ 11月未定
 ○ 12月南座
 ○ 2006年1月松竹座

2005年3月17日(木)
第11回 稚魚の会・歌舞伎会合同公演の速報!

8月20、21日、国立劇場大劇場での「第11回 稚魚の会・歌舞伎会合同公演」の演目が決定しました。
嶋之亟丈は、「本朝廿四考〜奥庭狐火の場」の八重垣姫を演じられます(B班)。今月の国立劇場公演で、時蔵丈が演じられているお役です。恋しい勝頼の危難を救うため、諏訪法性の兜を手に、飛ぶがごとくに駆けて行く八重垣姫。嶋之亟丈の大活躍が期待されます。
演目は「寿曽我対面」「連獅子」「本朝廿四考〜十種香・奥庭狐火」「お祭り」という豪華ラインナップ。
20日(土)11時半開演(A班)、5時開演(B班)、21日(日)11時半開演(B班)、5時開演(A班)、観劇料は一等席4000円、二等席3200円、電話予約は7月11日から、窓口販売は7月12日から。チケットのお問い合わせは、国立劇場チケットセンター、電話03−3230−3000(10時〜17時)まで。

2005年3月6日(日)
嶋之亟丈、今月の舞台

今月、嶋之亟丈は、4日に幕を開けた国立劇場大劇場での「花形若手歌舞伎公演〜通し狂言 本朝廿四孝」に、「道行」の着付後見で出演されています。
また、8日、15日(両日とも午後7時開演)の「社会人のための歌舞伎入門」では、解説者として舞台に立たれ、「女形の魅力」というプログラムのナビゲーターをされます。
皆様、どうぞ国立劇場公演にお出かけください。

2005年1月1日(土)
新年のご挨拶 片岡嶋之亟

あけましておめでとうございます。
ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨年は私にとりまして今までになく実りの多い年だったように思います。本公演でも存在感を発揮できる役をいくつかさせていただけるようになりましたし、また研究会でも「相模」という今までになく大きな役をさせていただき、表現に確かな手ごたえを感じることができました。多くの皆様に歌舞伎を親しんでいただくための活動も、一段と充実してまいりました。これも多くの皆様の力強いご声援、お力添えの賜物、本当にありがとうございます。
昨年は国立劇場の芸者で幕を開け、暮れには同じく国立劇場で祇園の女将をつとめました。初春はまた芸者で幕を開けます。暮れに東京で上方の女将の役をつとめ、続く正月に、大阪で江戸の芸者をつとめるというのもなかなか乙なものかもしれません。
今年ももっともっと飛躍できますよう、頑張りたいと思います。皆様の力強いご声援、ご後援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様のご多幸をお祈りいたします。

平成17年元旦

片岡嶋之亟

2004年12月29日(水)
嶋之亟丈、1月のお役

嶋之亟丈は、1月は大阪・松竹座の「初春歌舞伎公演」(2日〜26日)にご出演されます。
昼の部、「相生獅子」の着付後見、「男の花道」の芸者「お蝶」、夜の部、「一條大蔵譚」の腰元、「吉田屋」の着付後見です。
初芝居を楽しみに、どうぞ松竹座へお出かけください。

2004年11月18日(木)
嶋之亟丈、12月のお役

片岡嶋之亟丈は、例年通り12月は京都南座の顔見世出演の予定でしたが、是非にとの要請があり、急遽国立劇場に出演となりました。
この公演は46年ぶりの上演となる「花雪恋手鑑(はなふぶきこいのてかがみ)」、通称「乳貰い」と呼ばれる上方狂言に、市川染五郎丈が挑む話題の舞台です。
片岡嶋之亟丈は、一座中唯一の上方の役者として参加。染五郎丈扮する主人公、狩野四郎次郎と懇意の女将「宝来屋お爪」で出演。「封印切」の「おえん」のような花車方の役柄で、はんなりとした上方独特の雰囲気を醸し出し、舞台を大いに盛り上げてくださることでしょう。
皆様、是非12月の国立劇場公演にお出かけください。

2004年11月1日(月)
嶋之亟丈、今月のお役

嶋之亟丈は、11月は歌舞伎座の「顔見世大歌舞伎」に出演されます。
昼の部、孝太郎さんのご長男、片岡千之助さんの初舞台「松栄祝嶋台(まつのさかえいわうしまだい)」(お祭り)の着付後見。

夜の部、「鬼一法眼三略巻(きいちほうげんさんりゃくのまき)」(菊畑)の腰元。「天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)」(河内山)質見世の場の下女「おしげ」。
11月21日(日)朝9時開演の子供歌舞伎では、「芦屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)」(葛の葉)の信田庄司妻柵(しがらみ)、本公演では中村東蔵さんがなさっているお役です。

2004年10月25日(月)
最新舞台写真館

活動紹介」のページに、「最新舞台写真館」をアップしました。嶋之亟丈の女形の世界をお楽しみください。今後もさまざまなお役の写真をアップしていく予定です。

2004年10月20日(水)
交流掲示板、リニューアル!

交流掲示板」をリニューアルしました。みなさまの書き込みをお待ちしております。

2004年10月3日(日)
「片岡嶋之亟、私の生い立ち」連載スタート!

片岡嶋之亟紹介(プロフィール)」のページで、嶋之亟丈ご自身の執筆による「私の生い立ち」の連載を始めました。嶋之亟丈の幼少時代からの興味深いエピソードが盛りだくさんです。どうぞお楽しみください。

2004年9月26日(日)
ホームページをリニューアルしました

たいへんお待たせいたしました。ホームページをリニューアルいたしました。
と申しましても、実はまだまだアップしたいコンテンツがたくさんありまして…。
これから更新していくごとに、さらに充実させていきたいと思っています。
ともかく、あらためまして今後とも嶋之亟丈と当ホームページをご贔屓賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(ホームページ運営委員会 S)

※左の写真は、今年の7月にシルバーヴィラ向山で開催された「女形の世界 X」で、嶋之亟丈が演じた傾城如月実は滝夜叉姫。




TOPページに戻る